インタビュー

ここで働けて良かったと思う所を教えてください

園長先生をはじめ、ベテランの先生が多くこんなときどうしたらいいのだろう?と悩んだときはいつでも話を聞いてくれます。
職員同士で話す機会や園内研修を通して自分の保育に対して見直す機会があり、自分自身の保育向上を目指すことが出来ました。
また、自身の子供の行事には時間を頂き、参加できるように考慮して頂けることも嬉しい所です。

この仕事のやりがいや楽しさとはどんなところですか?

クラス担任を持つと子供たちを任されるという責任の重さもありますが、子供たちの成長を近くで実感できます。
昨日できなかったことが今日は出来たと言うように、クラス担任だからこそ毎日そばで見守って来てよかったとやりがいを感じます。
また行事があるたびに準備はつきものです。苦労して準備をしてきた分行事が成功したときに感じられるのが大きな達成感です。
その達成感は大きな自信とやりがいに変わります。楽しいと感じるときは子供たちと本気で遊ぶことです。鬼ごっこやかくれんぼなど遊びはいつでもおとなげないくらい本気で遊んでいます。

保育士の仕事を長く続けていくための秘訣は何ですか?

保育士は子供たちと多くの関わりをもつ仕事なので、とにかく体力勝負です。
しっかりと睡眠をとり規則正しい生活を心がけ自分の体調管理を行うことが大切だと思います。もう一つはプライベートを充実させることも長く続けていくための秘訣だと思います。 保育士にも息抜きが大切です。息抜きをすることでまた明日も頑張ろうと言う気持ちが高まります。

未来の働く仲間へメッセージをお願いします!

前向きな気持ちで子供たちと関わる職員が集まり、あたたかく笑いがあふれる職場です。
仕事に関してはもちろん、プライベートの悩みなども相談しやすく、一緒に解決方法考えてくれる先生がいっぱいです。働く仲間としてみんなで力を合わせて過ごしています。 子供たちの笑顔にも毎日癒される楽しい職場で一緒に頑張りましょう。

インタビュー動画

どうして今の仕事を選んだの?

私は幼い頃から小さい子のお世話が好きで、それをきっかけに中学2年生の職場体験は幼稚園を選びました。
その時に無邪気で元気に園庭を走る子供達とキラキラと素敵な笑顔で働いている先生たちの姿を見て私もなりたいと思いました。

職場の雰囲気や環境はどうですか?

幅広い年代の職員がいて仕事で分からないことや困っていることがあると相談にのってくれて相談がしやすく忙しい中でも職場の雰囲気が良くて丁寧なアドバイスを頂けます。
そして園庭がとても広く、おもいっきり遊べる所も魅力的な環境だと思います。

この仕事のやりがいや楽しさとはどんなところですか?

一番は子供の成長を身近に感じられるところです。以前出来なかったことが出来るようになったり、食べられなかったものが食べられるようになったりと小さなことでもとても嬉しいです。
行事などを楽しむ子供たちを見る姿や普段の何気ない保育の中での関りもとても楽しいです。

これから先生を目指す方たちにメッセージをどうぞ!

子供達と一緒に過ごす中で成長を見届けられることはもちろんですが、自分自身も成長することができます。
大変なこともあると思いますが経験をすることで発見や気づきが多くあると思います。南光台保育園の職員一緒に楽しく笑顔あふれる保育をしませんか。
お待ちしております!

インタビュー動画

ここで働けてよかったと思うところ

職員が協力的で連携して仕事が行えるところです。
例えば普段から以上児職員、未満児職員同士でお互いのクラスについて話をしていて、どんな時に助けが必要なのかをお互い把握し助け合っている所と、職員同士何でも話が出来るところです。 みんなとても気さくなので、仕事のこともプライベート事も遠慮なく話ができ笑い声が多い職場です。

お互い様だからとお互いフォローしているので自分自身の体調不良の時や、家族が体調を崩した時にお休みしやすい所もよかったです。

この仕事のやりがいや楽しさとはどんなところ?

こどもの笑顔が見られたり、こどもの成長を実感できた時です。
保護者の方から感謝された時やこどもとの信頼関係を築けた時にもやりがいをを感じます。
4月に新担任になった時に、なかなか心を開いてくれない子が様々な活動を通して行く中で、信頼関係ができ今では素直に甘えたい気持ちを伝えてくれた時にもやりがいを感じます。

保育士の仕事を長く続けていくための秘訣は?

こどもたちと多く関わる仕事なので、体調管理に気を付けストレスを溜めないこと。
コミュニケーションを取り相談しやすい環境であることが仕事を続けていくための秘訣だと思います。 我が園では職員同士〇〇先生〇〇がすごいね上手だね、など褒めてくれるため自信をを持って保育ができるところも仕事を続けていくための秘訣だと思います。

未来の働く仲間へメッセージ

保育士もこどもも笑顔がたくさん溢れる保育園です。
忙しいこともありますが、頼りになる先生が多いので一緒に頑張っていきましょう。

インタビュー動画

保育見学も受け付けています

ちょっとした空き時間に園に遊びに来てみませんか?
普段の先生たちの働く姿や子ども達の様子を見て雰囲気を感じてみて下さい! 下のリンクからお気軽にお問い合わせください♪
電話でのお問合せは022-399-7550まで
受付時間:平日9時~16時 

お問合せフォーム >

社会福祉法人 宮城県福祉事業協会

〒982-0252 
宮城県仙台市太白区茂庭台2丁目15-20